
ABOUT US
「和心の旅」を色彩豊かな北海道から
花魁オハナは北海道札幌市を拠点に国内、海外にて和のダンスパフォーマンスを提供しています。
日本伝統舞踊と現代的ダンスの技術を織り交ぜた独自のスタイルに大自然から育んだ表現を乗せて。
日本独自の美学と精神を伝える精緻なパフォーマンスとしてお届けしています。
"自然"に心を映し、表現してきた和の心。
伝統を重んじ革新を創造する和の心。
和を愛し進化を続ける、花魁オハナならではの旅をお楽しみください。

自然の声を聴き、共に生きる "和心"
-日本の最北に位置する大きな島「北海道」
7割の森林面積を誇るこの雄大な島には四季折々の風が吹き、それぞれの色が大地を彩ります。
この地にも深く根付いている日本特有の文化"四季に準えた表現"。その広大な原始のままの自然の声を聴き育った私たちが、精緻なパフォーマンスに仕上げました。
自然と伝統を愛する花魁オハナならではの"和心の旅"を、その色彩と共にお届けいたします。

伝統を受け継ぎ進化を続ける日本の舞
-いつの時代も伝統を重んじながら、革新的な精神によって枝を拡げてきた日本伝統芸能。
そしてそれは私たちも然り。たとえば、伝統的な舞台小道具や洗練された伝統技術に加え、着物をスタイリッシュにリメイクしたオリジナル衣装、モダニズムなダンス表現など、形式にとらわれず、現代人にもマッチした伝統美の魅せ方を創り上げ、日本独自の美学と精神を伝えております。

寄り添い、伝わるもの
-お客様お一人おひとりの感性がそれぞれであるように、私たちのパフォーマンスも定型ではありません。
イベントのシチュエーションに合わせ、より良い演舞を行うことが出来るよう皆様のご要望にお応えしております。
季節の催し、劇場舞台はもちろん、皆様と日本伝統を楽しむ"扇子体験"、"パーカッション体験"もご用意。特別な一日のために、誠心誠意尽くして参ります。

特技を誰かのGiftに
-せわしなく変化する物、人、科学の時代。
ふと深呼吸をしたくなった時に、心に浮かぶ優しい物語の語り手で在りたいと私たちは考えます。
- 歴史を越え全てと繋がる大地の声 自然から伝わる母のような温もり -
熟練のパフォーマーたちによる類を見ない数々の技術を持って、驚きと温かな感動をお届けに参ります。
HISTORY
![]() さっぽろ雪まつり2017 森の時間SNOW HOKKAIDOステージ大通西5丁目会場 | ![]() 震災復興チャリティーイベント森の時間SNOW HOKKAIDO竹あかりコンサート 教育文化会館 | ![]() 2016年STV 熱烈!ホットサンド! 出演 |
---|---|---|
![]() 真夏のデザインフェスタ2018 東京ビッグサイト | ![]() JAPANIMANGA NIGHT2018 スイス・ダボスコングレスセンター | ![]() JAPAN WEEK2019 ギリシャ・アテネコンサートホールMEGARON |
2015年
花魁オハナ結成
2016年
"STV熱烈!ホットサンド!" テレビ初出演。
"北海道グリーンランドパフォーマンスライセンス" 審査会合格。ライセンス取得。
以降、企業レセプション余興、福祉施設イベント、地域イベント、文化交流イベント等へ継続的に出演。
2017年
"さっぽろ雪まつり2017"大通5丁目会場森の時間SNOW HOKKAIDOステージにて"North Ropes"さまと大トリのステージを飾る。
ラジオカロスサッポロ" 森の時間愉快な仲間たち!" ラジオ初出演。
"アカシア演劇指南塾" 演劇とのコラボ演舞作品"竹取物語" 披露。
ニコニコ動画和物パフォーマー"アール"様と扇子ダンスコラボレーション動画を公開。YouTube 6000回再生突破。
北海道庁公認"赤れんがアーティスト" 審査会合格。ライセンス取得。
小道具演目"ファンベール" 初披露。
2018年
"さっぽろ雪まつり2018" 森の時間SNOW HOKKAIDOステージ出演。
"moto artおおさわしん"様よりオリジナル狐面を制作。"震災復興チャリティーイベント森の時間SNOW HOKKAIDO竹あかりコンサート" にて舞台作品"幸魂" 新衣装"打掛" 共に初披露。
書家"若山象風"先生より花魁オハナの新ロゴが完成。
スイス・ダボスコングレスセンター"JAPANIMANGA NIGHT" 海外初進出。
"東京浅草剣舞会エッジ" の皆様と東京ビッグサイト"真夏のデザインフェスタ" コラボレーション出演。
サッポロファクトリーアトリウム"ELECTRONIC TECHNOLOGY" 出演者トリを飾る。多数のアーティストとコラボレーション。
"GIVE PEACE A CHANCE!ジョンレノン追悼コンサート" 舞台演目"天泣" 初披露。
新衣装"祭り浴衣" 初披露。
2019年
"花魁オハナ初心者クラス" を設ける。
"ギタリスト山木将平" 様と企業イベント余興にてコラボレーション作品を制作、初披露。
舞台作品"廻る四季" 完成。
新衣装"秋の振袖" "大島紬と袴" を初披露。
"Tomoyuki Sakakida" 様作、花魁オハナオリジナル曲"風花拍子第一" "風花拍子第二"を初披露。
ギリシャ・アテネ"JAPAN WEEK2019" 出演。シンタグマ広場にて"和風ダンスパレード"を披露。アテネコンサートホールにて舞台作品"廻る四季" を初披露し盛大なスタンディングオベーションを賜る。
2020年
"さっぽろ雪まつり2020" ステージ出演。
コロナウイルス感染症による緊急事態宣言のため全ての出演イベントの中止。
2021年
"TikTok" 開始。各SNSより動画シリーズ"扇子あそび"投稿開始。
STV"どさんこワイド「奥様お絵かきですよ」" 生放送出演。
韓国"カラフルフェスティバル" オンライン開催に動画出演。
2022年
扇子ダンス教室開校。都内にて扇子ダンスワークショップの定期開催を決定。